![]() |
バイキング | |
夕食バイキングは、和洋中なんでもそろうが目の前であげてくれるてんぷらなどがある。 | ![]() |
朝食もバイキング形式で嬬恋や近隣て取れた野菜や魚肉などバラエティに富んでおり、朝から十分に食することができます。とくに牛乳やヨーグルトなどと新鮮フルーツが格別。 | ![]() |
洋食レストラン | |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
▼部屋の様子 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
リーズナブルな南館 | 部屋には温水便座ウォシュレット付き | |
![]() |
||
まどからスキー場の一部、万座空吹、沢、ホテル聚楽が見える、晴れれば白根山もみえるかもしれません。 |
5月ツバメの巣作り泥集め | 8月の様子 |
万座プリンスにはつばめの巣がいっぱい5月になると巣作りの様子が見れます。 | 山の天気は変わりやすい濃霧や突然の雨が多い |
![]() |
![]() |
5月の雪解けの様子 | 万座空吹(11月) |
![]() |
![]() |
鬼押し出し(10月) 軽井沢ルート | 万座−白根山−草津ルート(5月) |
![]() |
![]() |
草津湯畑 | 白糸の滝(11月) 軽井沢ルート |
![]() |
![]() |
武具脱の池(10月) 草津ルート | |
![]() |
![]() ![]() |
西の河原(さいのかわら) 10月 草津 | |
![]() |
![]() |
まいたけ炒め、舞茸うどんなど 草津 | 高速 上里Pでとんこつラーメン |
![]() |
![]() |
開運亭(萬年屋)舞茸炒めはボリュームがあるのでたっぷり食べたい場合は1.5人前でもオーダできました。 | 混雑していなければ替え玉可 |
標高が高い為、濃霧や突然の雨に注意 |
湯畑・地獄谷 上信越高原国立公園 万座園地 薬師堂・熊四郎岩窟、熊四郎歩道があります。この周りはスキー場です。 この正面方向に白根山があります。 |
![]() |
近くの牛池の様子 (なにか出てきそうな池です。河童は居ないようです)奥の方にアシやコケ生い茂る湿地帯(湿原)や「かたらいの森」があり木道でつながっています。 |
![]() |
![]() |
白根山 |